◆この動画はダイジェスト版です。◆
※※動画単品購入の方へ※※
◆ボタンをタップすると、Vimeoの購入サイトが立ち上がります。
◆購入かレンタルかを選択し、動画を入手して下さい。
目次
初級クラス向けレクチャー動画です。
新築工事であれば、多くの新人の登竜門になる【コンクリート積算】。図面を読めれば難しくはありませんが、積算自体にもコツはあります。今回はその基本的な考え方や進め方をわかりやすく解説します。
見積金額にも、コンクリート打設にも必要なスキルであり、1年生や2年生は必ずこれをやることになります。また、設計図と施工図の積算でも考え方は少し違ってきます。一見難しく考えてしまいがちなコンクリートの積算ですが、ひもをほどけばタテ×ヨコ×高さにすぎません。それを理解し、ぜひ今後の業務に生かしてください。
この動画で学べる事






-動画ダイジェストー
- 設計図積算の基本
- 必要な情報を抜き出そう
- 積算を始める前に
- トレーサビリティーは大切
- 積算演習(設計図)
- 施工図積算の基本
- 設計図積算と違う点
- 拾い演習(施工図)
- 設計図積算と施工図拾いの比較
- まとめ